こんにちは、kusaoです。

kusao
仕事中だったりデート中だったり、座敷に上がらないといけなくなった!など、急に人前で靴を脱がなきゃいけない場面ってありますよね。 やばい、今私の足臭くないかな? ニオイ、バレてないかな? もう心臓バクバクです。
このブログで書いているような対策をしていればそんな心配も要らないですよ、と言いたいところですが・・・ 「それでもやっぱり、いざという時の消臭グッズがあると安心」という人もいるでしょう。 仕事でもプライベートでも、
大事な人に会う時に臭い人という印象を与えるのは避けたいところ。 普段の消臭対策はしつつも、保険として持っておくと安心な消臭グッズを紹介していきます。
大前提として、消臭靴下を履くべし
ぶっちゃけこれが一番ラクチンで、効果が高いと思うんですよね。 ちゃんと消臭効果のある靴下を履いていれば、一日歩き回ってもニオイを気にせずに過ごせますから。 別の記事で、私が実際に履いてみてオススメしたい消臭靴下をランキング形式で紹介してます。
⇒サラリーマンの強い味方!おすすめの消臭靴下をランキングしました でも消臭靴下が手元にない、あるいはそれでも不安という方には、これから紹介するグッズを持ち運ぶと便利ですよ。
除菌シート

汗と一緒に臭いもふき取るので、臭いはグッと押さえられます。
除菌タイプなのでニオイの元も取れるだけじゃなくて、足の蒸れもすっきりしてリフレッシュできるので一石二鳥です。 新型コロナウイルスの流行もあるので、除菌シートはたくさん持ってて損はないですね。
リンク
アルコールが苦手な場合は、ノンアルコールタイプでもOK。 もしお子さんが触ってしまっても安心です。
リンク
替えの靴下(できれば五本指靴下)

除菌シートで足をキレイにしても、さっきまで履いていた臭い靴下をもう一回履くのはちょっと気が引けますよね。 今まで履いていた靴下は、汗やニオイをたっぷり吸いこんでいるので、履き続けると臭くなるリスクが高いです。 そこで用意するのが、替えの靴下。 できれば五本指靴下をおススメします。 五本指靴下を勧める理由は別記事で解説しました。
⇒足が臭い?なら、五本指靴下を履くべし!実はすごいぞ五本指靴下! 臭くなる可能性を少しでも減らせる五本指靴下は、血行にも良いという研究結果が発表されています。
おむつ袋

替えの靴下を用意するのはいいけど、今度は脱いだ靴下をどこにしまうのか?と困ってしまいますよね。 そこで使えるのが、おむつ袋。 娘がまだ小さい時分にお出かけするとき、ホントに役に立ちました。 だって、
うんちがべっとりついたおむつを入れても全く臭わないんですから。 もちろん全く臭わないから、カバンに入れてても大丈夫なんです。

kusao
ダイレクトにカバンに入れるのがイヤなら、ビニール袋で二重に包んでおけばオッケーですね。
リンク
ちなみにこのおむつ袋シリーズ、赤ちゃん用以外にもペット用、高齢者用があります。
消臭スプレーNULLA(ヌーラ)

最初の方で「大前提として消臭靴下を履こう」と書いたのですが、実は普通の靴下を消臭靴下に変える方法があります。 そのやり方というのが、
これから履こうと思っている靴下に消臭スプレーNULLA(ヌーラ)をあらかじめスプレーしておくだけ。 しっとりするくらいにスプレーした後、乾かしてから履くだけ。 これで強力な消臭靴下の出来上がり。

kusao
私はこのブログで、たびたび
消臭靴下デオルソックスをおすすめしているんですけど、
「ヌーラ」をスプレーすることで、普通の靴下がデオルソックス並みの消臭靴下になっちゃうんです。 「ヌーラ」は衣類用消臭スプレーなので、靴下以外にも下着やスーツなんかにも使えます。 体臭もそうですが、結構服が臭うことって多いんです。 「ヌーラ」で消臭力の高まった服なら、汗をいっぱいかいた日でもニオイ知らずで過ごせます。
ちなみに、「ヌーラ」やデオルソックスは、もともと介護業界で利用されている消臭技術を応用してうまれた商品です。 だからこそ、消臭力はピカイチ。 まさに「無臭」を実感できます。 「ヌーラ」について詳しくはこちらの記事をどうぞ。
⇒【汗を気にしない】消臭スプレー「ヌーラ」の即効性はホンモノ!! 持ち運びに便利な携帯用ミニサイズも売ってますよ。
まとめ

いざという時にも焦らないために、ここで紹介したような消臭グッズをカバンに忍ばせておくと安心です。 仕事でもプライベートでも、臭いのせいでせっかくの雰囲気がぶち壊しにならないよう、準備できることはやっておくといいですよ。 臭う人より臭わない人の方が、印象良いに決まってますからね。

kusao
あ、あと、子供が産まれるまで気づきませんでしたが、この記事で紹介したオムツ袋などのいわゆる「エチケット袋」の消臭力って、ほんとハンパじゃないですよ。 使ったことない人は、用はなくてもとりあえず試してほしいくらいです(笑)
コメント