こんにちは、kusaoです。
奈良県在住の34歳のおっさんです。
妻と娘の3人暮らしのサラリーマンやってます。
足の臭いに悩みまくって、あれやこれやと対策していたら、ニオイ問題とおさらばできちゃいました。
それどころか今では、五本指ソックスにすっかりハマってしまって、いい消臭靴下はないかと靴下売り場をうろうろするのが趣味になってしまいました(笑)
そんな私の昔話を語ろうと思いますので、よろしければどうぞお付き合いください。
あの時、私は臭かった
「足の臭いに定評のある」、という挨拶文にもあるように、以前の私の足の臭いはエグかったんですよ。
妻も出会ってしばらくは、冗談っぽく「うわっ!クサッ!(笑)」と私に話していました。
でも私は、妻が本気で困ってるとは思っておらず

えぇ、ホントに~?(笑)
と冗談で返し、そのまま放置してました。
今思えば、この時にさっさと対策しておけば良かったんですね。
日が経つにつれ、妻のトーンが真剣モードになっていき、「ホント臭いよー。」と(笑)が消えていきました。
そんなある日、仕事から帰宅して、靴を脱いでしばらくすると、妻から「何かケモノのようなニオイがする」と言われました。
玄関に近づいてみると、確かにケモノ臭。
一体何者だ?
と犯人を捜してみると・・・なんと、ニオイの正体は私の靴だったんです。
ハッとして後ろを振り返ると、妻がお怒りモードで立っていました。
「マジでどうにかして」
そこには、笑いは一切ありません。

そんなこと言われても、毎日ちゃんとお風呂で足洗ってるし、しょうがないんだよなぁ。
消臭スプレーの香りでごまかしてる感が出るのもダサいし・・・
おっさんの足が臭いのって当たり前じゃん?
と心の中で思っていたのは内緒です。
足の臭い対策を開始!しかし・・・
冗談っぽく書いてきましたけど、実際かなりショックでしたよ。
そりゃあねぇ、一生一緒にいてくれやと思った人から「臭い」って言われて喜ぶヤツなんていないですよね。
とにかく、それからは真面目に靴が臭くなる原因を調べて、いろんな消臭グッズを試してみました。
- 消臭スプレーをいろいろ買いこんで使ってみたり・・・
- お店に売ってる消臭石鹸や消臭靴下を片っ端から試してみたり・・・
- ニオイに効くというサプリを試したり・・・
そうはいっても、すぐに効果が出る方法が見つかったわけではありません。
買った消臭靴下も、余裕で数十足はあるはず。
ある日、仕事から帰ってきて脱いだ靴下を洗濯カゴに入れてたら、「洗濯カゴからう〇ちみたいなニオイするんだけど(#^ω^)」と怒られたこともあったな。
あれだけ消臭グッズを使ってるのに、全然ニオイとれてないじゃん、という怒りと軽蔑の眼差しを感じましたね。
しかし!
ここであきらめていてはいけません。
妻にもそうですが、かわいい娘に「お父さん=臭い人」と思われてしまうのは辛いです。
このままいくと、年頃になった娘に
「お父さん、まじ臭いから無理」
なんて言われるかも、と思うと涙が出そうです。
それは辛すぎる。
私にとって、足が臭いことで得られるメリットなんて何一つ無い。
ここは、真剣に臭い対策をすべきだ!
諦めている場合ではない!
そして現在・・・
あれやこれやと実践を繰り返した結果、今では足の臭いに悩む必要がなくなりました。
自分なりの「消臭ルーティン」が出来上がると、ものすごく楽です。
歯を磨くように、毎日当たり前のようにやるべきことをやるだけで良いんですから。
妻からも、「ホント最近臭わなくなったよね」とお褒めの言葉をいただけました。
ありがたや。
何だったら、妻からも「ちょっと靴下が臭い気がするんだけど、どうしたらいい?」と質問されるくらいにまでなったんです。
何か分からないことがあったら、すぐスマホで調べようとする妻が。
いつの間にか私は、kusao家のニオイ担当大臣にまで上り詰めたんです。
そんなニオイ担当大臣である私が、足や靴の臭いに悩むあなたに知ってほしい知識やおすすめの消臭グッズをこのブログで紹介していきます。
- 何かニオイが気になる・・・
- もしかして、周りに臭いって思われてるかも・・・
足のニオイに関する不安や悩みがあるなら、このブログの中に役立つ情報があるはず。
私の過去の経験も踏まえたうえで書いていますから。
足が臭いことは百害あって一利なし。
この合言葉を胸に、あなたの足の臭いを一日でも早く消すためのお手伝いが出来ればと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
・・・っていうか、ニオイ担当大臣って何?