どうも、足の臭いに定評のあるkusaoです。
足や靴がクサい、手っ取り早くこのニオイを何とかしたい!という時に役立つのが「消臭スプレー」ですよね。

私も以前はとりあえず靴や玄関が臭かったら、消臭スプレーしまくってました。
でも、残念ながらファブリーズの記事でも解説したように、消臭スプレーだけではあのニオイをとるのは難しいんです。
とりあえずニオイをごまかして、その場しのぎ出来ればそれで良いなら別です。
でもどうせなら、ちゃんと足の臭いを根本からとる方がいいですよね。
そこでこの記事では、消臭スプレーの仕組みについて詳しくまとめました。
消臭スプレーの性質を知って、正しく使うようにしましょう。
Contents
消臭スプレーを選ぶコツとは
消臭スプレーは市販されているものだけでもかなりの数があります。
中には、ホントに香りでごまかしているだけのものも平気で売ってたりするので、何となくで選んでいると意味がありません。
そんな中から、足のニオイに効果のあるスプレーを選ぶコツをお伝えします。
除菌・抗菌作用はあるか?
これが一番大事ですね。
足の臭いの原因は繁殖した雑菌がニオイ成分を出すから。
除菌・抗菌作用があれば、この雑菌の繁殖を抑えることで、ニオイを減らすことができます。
除菌効果のある成分としては「エタノール」「イソプロピルメチルフェノール」などが挙げられます。
ですから、まずはこういった成分が含まれているものを選びましょう。
抗菌効果としては、最近有名になっているAg+(銀イオン)がありますね。
他にも「植物性消臭成分」と書かれている「植物性エキス」が入っているものも良いです。
無香料のものを選びましょう
臭いニオイには良い匂いだ!といわんばかりにいい香りをするものを選びがちですが、ここはあえて無香料のものを選ぶ方が良いです。
なぜなら、イヤなニオイといい香りが混じることで、より臭くなる場合があるからです。
これでは意味がないですよね。

・・・といっても、完全無香料である必要はありません。
先ほど紹介したエタノールなどの有効成分には、独特な香りが残るものがあります。
ですからこうした有効成分の香りを消すための香料は入っているが、消臭スプレーそのものの香りがないものを選ぶのもアリですよ。
「無香料タイプ」だけど、成分表示には香料が書かれているものがそれにあたります。
消臭スプレーのタイプを選びましょう
消臭スプレーには2種類あります。
「ミストタイプ」と「ガス噴射タイプ」です。
レバーを押すたびに「シュッ」ってなるのが「ミストタイプ」。
ファブリーズはこのタイプになりますね。
一方「ブシュ―――――――ッ」ってなるのが「ガス噴射タイプ」です。
それぞれメリットとデメリットがあります。
ミストタイプ
メリット
・細かい粒子が靴下や靴全体に広がって、繊維の奥のニオイ原因菌までやっつけてくれる
デメリット
・乾きづらいので、スプレーしてすぐには履けない
・スプレーしすぎると、湿気がたまって雑菌の繁殖原因になる
雑菌が繁殖するには水分が必要です。
ですから、雑菌を抑えようとすればとにかく乾燥させるのが一番。

洗濯物の生乾き臭をイメージしてもらうとわかりやすいですかね。
あれは洗濯物についた水分が乾く前に雑菌が繁殖してしまうことでニオイが発生するんです。
ところがミストタイプでは、スプレーすればするほど水滴がくっついてしまいます。
ニオイを消したい!と思ってスプレーしたせいで余計に臭くなるんだったら、逆効果ですよね。
なので、スプレーした後は風通しの良い所において、出来るだけ早く乾かすようにしましょう。
ガス噴射タイプ
メリット
・速乾性にすぐれているので、使った後にすぐ履ける
デメリット
・細かい繊維の奥まで消臭成分が届かない
・つい多めにつかってしまいがち(私だけ?)
当たり前ですが、ガスタイプの消臭スプレーはいくらスプレーしても表面には何も残りません。
なので、ついついこれでもかとスプレーしちゃうんですよね。
実際、スプレーした瞬間からどんどん有効成分が外へ逃げていくので、少し多めに・長めにスプレーすることは効果的です。
携帯するならガス噴射タイプ
というわけで、両者のメリット・デメリットを比較すると、手っ取り早くニオイに対応しようと思ったら「ガス噴射タイプ」の方が優れていますね。
ですが、次に履くまで時間が空くというのが分かっているなら「ミストタイプ」の方がニオイ予防に効果があります。
まとめ
靴の消臭スプレーの選び方のポイントは次の3つです。
①除菌・抗菌作用のあるものを選ぶ
②無香料のものを選ぶ
③ガス噴射タイプのものを選ぶ
ただ、本文中でも少し述べましたが、市販されている消臭スプレーにはニオイを直接消すものはほとんどありません。
あくまで、雑菌の繁殖を抑えることでニオイを予防するのが目的です。
そのことを分かったうえで、正しく消臭スプレーを使いましょう。
※おススメの消臭スプレー(ミストタイプ)についてレビュー記事書きました。
⇒【汗を気にしない】消臭スプレー「ヌーラ」の即効性はホンモノ!!
コメント