こんにちは、kusaoです。
一度履いたら手放せなくなる、消臭靴下。
このブログでは、以前に「消臭靴下は結局どれを履いたらいいの~?」と悩むことがないよう、私のおすすめをランキング形式で紹介しました。
⇒履いて正解!消臭靴下をおすすめ順にランキング【迷ったらコレ!】
この記事で書いたように、私の中ではデオルソックスがNo.1消臭靴下です。
ですが、ランキング記事ではそれぞれの商品を細かく比較できていないなと感じてたんですよね。
たとえば、デオルソックスと並んで有名なスーパーソックス、どちらがどう優れているのか?ざっくりとしか解説できていないな、と。
他の靴下ときちんと比較したうえで、私がデオルソックスを激推ししている理由ももう少し詳しく書いてみたいな~と思ってまして。
そこで、今回「デオルソックスとスーパーソックスを比較してみたら、どっちがいいのか問題」について語ります。
先に行っちゃいますけど、私の結論は「デオルソックスを選んだ方が良いよ」です。
というか、この結論を言いたいがために書いてるところもあるんですけどね。

だって、ホントにいい靴下なんだもん!
この記事は、靴下のニオイに悩んでいるご本人さんはもちろん、旦那の靴下のニオイに悩んでいる奥様にも読んでいただきたい記事です。
ではまず、それぞれの靴下の特徴から見ていきましょう。
デオルソックスの特徴

デオル(Deol)ソックスのレビュー記事はこちら↓からどうぞ。
デオルソックスさん、1年履き続けて無臭は反則よ!口コミで話題の靴下をレビューします
レビュー記事のタイトルにも書いた通り、とにかくこれはズルい!と思うくらい、消臭力があります。

使われている糸一本一本に消臭力があり、洗濯することで消臭力が復活するので、たとえ穴が開こうが消臭力は維持されるわけです。
とは言っても、なかなか丈夫なので、1年以上履き続けた現在でも現役バリバリ。

この写真を見てもらうと分かるように、本来なら即引退レベルの状態ですよね。
実際、妻や娘にも「靴下穴が開いてるよ」「もう捨てたら?」と言われたこともあります。
でもね、捨てられないんですよ。
「もったいなから」という貧乏根性もあるにはありますが、これだけボロボロになっても衰え知らずの消臭力にハマってしまったので、捨てる必要がないんですよ。

見た目の話で言ったら、確かにカッコ悪いんですけどね私の中ではほぼ完璧な消臭靴下なんです。
唯一の欠点が値段の高さ。
逆にいうと、性能や品質については文句のつけようがありません。
それに、実際履いてみたら高価格なのも納得できます。
あと、私は五本指タイプを履いてるんですけど、デオルソックスは五本指でも履きやすいところがとってもお気に入りです。
私の足の指の太さにちょうどフィットするので、朝の忙しい時でもスルッと履ける、時短ソックスでもあります。
最初は生地が少し厚いようにも感じたんですけど、履きっぱなしでも蒸れた感覚はないんですよ。
きちんと汗を吸収して消臭してるから、気にならないんでしょうね。

旦那の脱ぎっぱなしの靴下も、デオルソックスなら臭くない!
・・・とまぁ、ここまでデオルソックスの素晴らしさを語ってきました。
続いては、スーパーソックスについて見ていきます。
スーパーソックスの特徴

スーパーソックスのレビュー記事はこちら↓です。
オカモト スーパーソックスは口コミでも大人気!通気性がウリです
スーパーソックスの良さは、抜群の通気性。 夏の酷暑の時期にも冬の寒い日にも、靴を脱いだ時のあのスースー感。
真冬は、ちょっと寒いくらいです。
それくらいに汗をしっかり吸ってくれて、蒸れ感を抑えてくれます。
「呼吸する天然素材」というだけあって、どんどん湿気を吐き出してくれる感じですね。

ちなみに、スーパーソックスは「ココピタ」でも有名なokamotoこと岡本株式会社から販売されてます。
一日履いたあとのニオイも、うっすら汗っぽいニオイがするかな?というレベルまで消臭してくれました。
もともとそんなに足が臭くない人なら、十分な消臭力ではないでしょうか。
あと、生地が薄めなので洗濯しても乾きやすいという、地味にありがたいメリットもあります。

生地の特性らしいんですが、スーパーソックスは滑りやすいのでフローリングを歩く際は転倒に注意してください。(実際、こけました)
デオルソックスとスーパーソックスを比較してみた

それでは、デオルソックスとスーパーソックスについて評価してみます。
- 消臭力
- 通気性
- 履きやすさ
- 耐久性
- 価格の安さ
この5つの点から比較してみますね。
消臭力
デオルソックス | スーパーソックス | |
消臭力 |
もうね、デオルソックスの圧勝です。
スーパーソックスがダメなんてことはなく、むしろきちんと消臭してくれます。
でも、デオルソックスが強すぎた。 相手が悪かったですね。
私調べによると、2日間履いても無臭というデータがあるくらいです。
勝てっこありません。

今日はデオルソックス履いてるからニオイの心配しなくていいやって思えるのは、かなり心強いです。
通気性
デオルソックス | スーパーソックス | |
通気性 |
スーパーソックスの方が、スースーする感じが強く気持ちいいです。
スーパーソックスの特徴でも書きましたが、特に冬場だと靴を脱いだ時に寒い!と感じるくらい、汗が引いていくのが分かります。
とはいっても、デオルソックスは「通気性の良さ」はそこまで感じないんですが、蒸れて気持ち悪い感じもないんですよね。
履きやすさ
デオルソックス | スーパーソックス | |
履きやすさ |
五本指ソックスの比較ですが、デオルソックスの方が指が太目につくられているのか、履きやすかったですね。
五本指ソックスにおいて履きやすさは重要なポイントです。
普通の靴下に比べて、どうしても五本指は履きづらいもの。
そんなときにスルっと履ける五本指ソックスがあれば、どれほどありがたいか。
特に、朝の忙しい時間なんかは助かりますよ~。
耐久性
デオルソックス | スーパーソックス | |
耐久性 |
デオルソックスの方が強いですね。
スーパーソックスは半年で生地が薄い部分が出てきました。

破れてはいないが、かなり地肌が透ける状態になってます。
デオルソックスに比べて生地が薄い分、どうしても耐久性は劣りますね。
一方デオルソックスは一年ほど使い続けて、かかとが薄くなってました。
とはいえ、どちらもまだまだ現役バリバリで履いてますけどね。 (新しいの買いなよ、と言われてますけど・・・)
価格の安さ
デオルソックス | スーパーソックス | |
価格の安さ |
スーパーソックスの圧勝、というかほぼダブルスコアです。(五本指タイプの場合)
これがデオルソックスの唯一の欠点ですね。
消臭力のすごさを知っている今なら別に納得できる価格ですが、初めて買うときはちょっとビビっちゃいますよね。
私もそうでしたから。
それでも、デオルソックスは倍のお金払ってでも買う価値はありますよ。
先ほども書きましたが、ぶっちぎりの消臭力を誇るデオルソックスは、これ一本でバッチリ消臭してくれるからです。
消臭靴下履いてみたけど、なんだか効果がイマイチ、なんてことがありません。
消臭スプレーなどの消臭グッズが不要で、これさえ履いておけば安心、というのは、私のように足が臭い人にとってはありがたーい存在です。
まとめ

私の結論は、デオルソックスで決まりなんです。
スーパーソックスのスースー感も魅力的ではあるんですが、何よりデオルソックスのダントツの消臭力にはかなわないですね。

本物の消臭靴下ってこういうことか!って感じるのではないでしょうか。これで、あの臭かった靴下とはオサラバです。
一日履き続けた靴下が、たとえ脱ぎっぱなしにして放ったらかしにしても臭くないってすごいことですよね。
旦那の脱ぎっぱなし靴下問題の悩みもこれで解決!?
改めてデオルソックスが気になる方は、こちらにレビュー記事のリンク貼っておきます。
デオルソックスさん、1年履き続けて無臭は反則よ!口コミで話題の靴下をレビューします
※スーパーソックスの消臭力をアップさせる裏技

デオルソックスに比べて消臭力は劣るものの、消臭靴下としてはそれなりに優秀なスーパーソックス。
特に、あの通気性の良さに惚れたという口コミも多い靴下です。
実は、その消臭力をアップさせる方法があります。
それは、消臭パウダーを使うこと。
消臭パウダーは汗と反応して除菌し、ニオイを抑える効果があります。
スーパーソックスは汗や湿気を放出する力が優れているので、消臭パウダーを靴に仕込んでおけば、履きながら除菌できるのでニオイが気になりません。
私が推してる消臭パウダーはデオストップです。
【リピート決定】デオストップの口コミ満足度が高い!使い方もラクチン
消臭パウダーといえばグランズレメディ、という方もいるかもしれませんね。
でも両方使ってみて、デオストップの方が断然使いやすいのでオススメです。

もちろん、デオルソックスと一緒に使ってもOK。
デオルソックス+デオストップの組み合わせは、まさに鬼に金棒です。
コメント